心が清まる言葉
私たちの心は、日常の雑事に追われていると、濁ってしまいます。濁る原因は、小さな不平、不満、ストレスです。心は、もともと清水のように美しく澄み切っています。しかし、ストレスがたまると泥水のように濁ってしまいます。 澄んだ心 …
私たちの心は、日常の雑事に追われていると、濁ってしまいます。濁る原因は、小さな不平、不満、ストレスです。心は、もともと清水のように美しく澄み切っています。しかし、ストレスがたまると泥水のように濁ってしまいます。 澄んだ心 …
「お陰様で有難うございます」と、大いなる存在に感謝すると、不思議なことが起こります。2019年6月7日みつばちラジオに出演された、工藤房美さんという熊本市内在住の方がおられます。工藤さんは、48才の時に突然子宮頸がんが発 …
全く違う性格のものどうしが一つなって調和した世界がこの世にあります。例えば、男性と女性が一つになることで、新しい生命が生まれます。その原理は、人間だけに限らず動物も同じです。 違う性格のものが対立すると、喧嘩になるか、無 …
「一粒万倍」という言葉があります。農事を営む人にとっては天然自然の理の働きを端的に表す分かり易い言葉です。一般の人にとっては、一体どういう意味だろうと思うかもしれません。 例えば、一粒の籾種(もみだね)を春に蒔くと、その …
種は、土中に蒔くから根が張り、芽が出て、花が咲きます。種を、地上に置いても、根ははりません。目に見えない土中に蒔くから芽が出てきます。実は、これは運命の原理と深く関わっている天然自然の理です。 人の思いは種です。将来、こ …
「お陰様で有難うございます」と言って生きると、毎日の生活がとても良くなってきます。普段私たちはお陰様の存在に気がつきません。 しかし、例えば怪我をしたり、病気をしたりした時、当たり前の暮らしができなくなります。 その時初 …
この世の中は、天然自然の理の働きで統べられています。人は、自然の理に逆らうと苦労しますが、その理に沿うと楽に暮らせます。シベリアから鹿児島の出水にやってきて越冬する鶴たちは、上空のジェット気流に乗って、3千キロの距離を移 …
心地よい音楽を幸せに例えると分かりやすいです。聴いていて心地よい音楽は、心を満たしてくれます。心地よい音楽は、調和しています。不快な音楽は、不調和です。 幸せも同じです。幸せな時、人は調和の中にいます。不幸せな時、人は不 …
人生には波があります。プラスでもなくマイナスでもない、ゼロの状態です。幸福と不幸の真ん中にあるのは、普段の当り前ののさりの暮らしです。のさりとは、良いことばかりではなく、悪いことも天の授かりものと受け止めることです。 そ …
私たちは、お陰様のお働きで生かされています。お陰様に「有難うございます」と感謝すると、心が喜びに満たされて、当たり前の生活がとても喜びに満たされて、幸せを感じます。さらに、もう一つ進んだレベルになると、「ああ、有り難くて …